VR

Beat Saber ミッション攻略

VRゲームのビートセイバーが楽しくて最近ハマっています。

YouTubeでプレイ動画を見てどうしてもやりたくなったので、VR機器をビートセイバーのために一式買ってしまいました。

実際にプレイしてみたら期待通りの楽しさで、腕が疲労で振れなくなるまでプレイしています。

とはいえ、最初は難易度の高い曲は全くセイバーが追い付かずプレイできません。

そこで、上達するためにチュートリアルともいえるキャンペーンモードをクリアできるように取り組みました。

そして全51ステージをクリア達成!!
(ステージNo.は31が最後ですが、2a,2bなど分岐がありステージ数は51あります)

 

おかげでビートセイバーの基本的な仕組みは理解でき、難易度EXPERも簡単な曲ならクリアできるレベルになりました。

攻略を進めている中で、クリアが難しいミッションに行き当たった時に、他の人はどうやって攻略を進めているのかな?
と、気になるケースがありました。

そのため、これから始める人向けにキャンペーンモードで私が行き詰ったミッションについて攻略の参考になるような情報をまとめます。

キャンペーンモードがクリアできるレベルになると、プレイできる曲の幅が広がり楽しさが倍増するので、ビートセイバーを始めた方は攻略目指して頑張りましょう!!

 

はじめに

プレイ環境を簡単に記載しておきます。

VR機器

HTC Vive PRO

ビートセイバーはコントローラーを振った位置とVRの映像で見ているキューブの位置が正確に認識されないと楽しめないゲームです。

そのため、外付けのベースステーションがあり、トラッキングの性能がよいHTC Vive Proを購入しました。

ソフト

Beat SaberはSteam版を購入しています。
そのため、PCにダウンロードしてプレイしています。

コントローラーの握り方

コントローラーの先端が重いです(>_<)

そのため、先端の付け根に手を置き、輪っかに人差し指を引っかけてプレイ中に遠心力で飛ばないようにしています。

コントローラーの握り方については別にまとめています。

https://vr-introduction.com/beatsaber_201213/

CAMPAIGN(キャンペーン)ステージ

ミッション2A

クリアは難しくありません。
ただ、切り方と得点の関係について1点参考情報をのせます。

キューブの中心を切る 意味について

キューブの「中心を切る」と最大で15点の加点が得られます。
中心から外れるごとに点数は減少し、一定以上離れると「中心を切る」という加点は得られなくなります。

上の画像のように、剣を振るう向きを示す矢印に対して真っすぐに振り下ろせば「中心を切る」加点が得られるのはわかりやすいです。
(写真では右のキューブは15点加点)

上の写真のように、矢印の示す面から剣の刃を入れれば、斜めに切っても「中心を切る」加点が得られます。(写真は14点加点)

要するに、

 ✖ キューブの矢印の中心を切る
 ◎ 立方体のキューブの中心を切る

ということですね。そのため、横向きに切るキューブは、無理にセイバーを真っすぐ横に振ったりしなくても、刃を入れる面さえ矢印の指示面にあわせれば切りやすい角度で振ってしまって大丈夫です。

ミッション7A

ポイント
Disappearing Arrows:キューブの切断面を示す矢印が途中で消える

キューブが迫ってくる途中で、矢印が消えます。そのため、消える前にどの向きから切るべきかを記憶しておく必要があります。

最初やったときは、ゲームがバグったのかと思いました…

ビートセイバーは、新しく奥に出現したキューブの様子を把握できなければ剣を構えるのが間に合わなくなります。

その対策として、出現したキューブを見る練習ミッションですね。

特に、キューブは出現した出現した直後に回転して向きを変えます。
 (矢印が上の面にある場合はそのままです)
また、右手で切る青のキューブと左手で切る赤のキューブの位置が入れ替わったりします。

そのため、出現直後のキューブの動作を把握できることは、次に備えた動きをするための重要な技術なのでここでコツを覚えましょう。

ただし、視線を「切ろうとしているキューブに向けておくこと」は、中心を切るためには重要です。

そのため、このマップのように練習をするときには出現直後のキューブを注視して、手元は周辺視野でみる。本番で高得点を狙ってプレイする時には、手元のキューブを注視して奥を周辺視野でみると意識的に区別するのがよいかと思います。

ミッション11

ポイント
Hands Movement :コントローラーの座標を動かすことで距離が進む
 ⇒コントローラーを持った腕を振ると距離が稼げるランニングマップ

●配置も急に難しくなり、初心者がクリアできなくて悩む最初のマップだと思います。

1)ランニングマップ
まずHands Movement Min 650mとミッション画面に書かれています。
しかし、私が最初にプレイした時書いてあったかな?
この表記に気がつかなかったため、ずっと高得点を取ることで距離が進むマップだと思いひたすら繰り返しました orz

ミッションがスタートしたらキューブが来ていないタイミングでもコントローラーをしっかり振って距離を稼ぎましょう。

ただし、それだけでは距離が足りないと思います。

おすすめは、プレイ中全体を通して屈伸運動を行い膝でリズムをとりながら切ると自然とコントローラーが動くので距離が稼げます。

膝でリズムを取っているとキューブを切る時にも勢いで大きく腕を動かすことができますよ。

2)配置が難しい
この、Breezerという曲を使ったミッションはこの後も鬼門になることが多いです。

難しさの原因は主に2つです
 ・右手と左手を別のリズムで動かす必要がある
 ・左右に散ったキューブがあり、腕の振りが間に合わない

慣れが必要ですが、ポイントを2ヶ所ピックアップします。

開始45秒地点の、左手で切る3つめの赤キューブが間に合わなくなります。
①のキューブを切った後、右手を先に右上に振り切ってから②のキューブを切ります。

その時に切るというより回して③のキューブに行く途中で②のキューブの上を通るくらいのイメージで振るとよいです。

開始1分12秒以降で、画像の青キューブ上⇒下⇒上の3連続の配置が繰り返し出てきます。ただし、この3連続キューブの手前に、いつも矢印の向きが違う青キューブが配置されるので、同じつもりでいると失敗します。

3連続キューブの配置はいつも一緒なので、音楽を聴きながらその手前に配置されているキューブの向きに意識を向けて何度かプレイすれば引っかる回数を減らすことができます。

ミッション12C

ポイント
 ●Hands Movement Max 160m:コントローラーの位置を動かさずに、剣先の向きを変えてキューブを切る

コントローラーの位置を動かすと距離が進んでしまうため、手の位置は固定したままコントローラーを手首のスナップで左右に振ってキューブを切ります。

このコントローラーの移動制限が条件に含まれるミッションは、得点を狙わずに素直に移動させないことを優先するのが無難です。

一番外側のキューブを切りやすいように、正面ではなく、少し両手を左右に開いた位置を定位置にすると無駄な左右の動きを減らすことができます。

腕を振り回さなくても、コントローラーの向きをコンパクトに変えることで離れた位置のキューブも切れることを学ぶ練習ミッションです。

難易度が上がると素早く左右に振る必要があります。

当然、剣を振るように力を入れてコントローラーを振ると次のキューブに間に合わなくなります。

このミッションは、指揮者が指揮棒を振るような軽やかで、流れを止めずに振るコツを掴む練習になります。

ミッション14A

また急にむずかしくなったな~。と感じたミッションです。

難しい点は2つ

1)①と③の青キューブの間に②赤のキューブがあるせいで③が振り遅れます。

理由は、②の赤キューブを切り終わるまでつい青のセイバーが止まってしまうためです。

対策は、②の赤キューブの事をいったん忘れて青の①と③を切る振り方を先に素振りしておくことです。

①を右から左に振り切った後、肘を折りたたんで円を描くように頭の上を回って上から③に剣先を流すようにしました。

同じ軌道をほとんど、手首の回転だけで行ってもよいと思います。

①のキューブを切ったところでセイバーを止めない軌道を意識して何度か練習したら切れるようになりました。

2)この横⇒下⇒横の3連続キューブの配置が続きます。

このリズムを保ちながら合間に逆の手で切るのが難しい(>_<)

横に切るのが振りにくいため、もたついてリズムを崩すのが原因だと思います。

3連続キューブを一セットとして動きを決めてしまいましょう。

手首を下に向けたところから、手首を上向きにひっくり返すだけで、横のキューブが切れます。

コントローラーを振るのではなく、肘を柔らかく開いたり閉じたりしながら、手のひらを1・2・3のリズムで上・下・上と向けるように意識しています。

ミッション16B

このミッションは飛ばしましょうww

いきなりですが、ミッションを順に進めているとわかりますが難しいです。

まだ中盤にも関わらず、キャンペーンモードで1、2を争う難しさです。

片手でプレイするミッションですが、最初は切り返しのスピードについていける気がしないと思います。

逆にこのミッションをサクッとクリアできたなら全ミッション即クリアできる実力があるはずです。

だからこそ、進攻ルートとは外れた場所に置かれているのでしょうね。

もしプレイして難しいと感じたら、ミッション31まで攻略してから戻ってくることをおすすめします。

それでも難しい ><

ポイント
 ●3連続キューブの後に、角度の違うキューブが配置されている

キューブの流れが速いのであわててセイバーを止めて、赤丸で示したキューブを切りに行ってしまいがちです。

腕を止めて切り返すとリズムが取れなくなり、その後が続かなくなります。

最初は、余裕がないように感じて黄色で示した軌道でセイバーを振りたくなります。

もし、ここが切りにくいと感じる人は、3つめを振りぬいて弧を描いて4つ目につなげる緑で示した軌道を練習してみて下さい。

4つ目につなげるために、3つめのキューブを斜め下に振りぬくと良いです。

速度が速いと理解しにくいです。

そのため、フリーミッションで「PRACTICE」を選択して、プレイ速度を落としてセイバーを振る軌道を意識して練習するのがおすすめです。

参考にプレイ動画を投稿しましたので、よろしければ見て下さい。

 

また、セイバーを止めずにきれいな8の字描いて流れるように振り続ける参考になる動画がありましたので上げさせていただきます。

 

知っている方は多いと思いますが、MASO(まーそー)さんの動画ですね。

見て楽しい、聞いて楽しい動画ですが、私はきれいなセイバーの軌道に目を引かれました。

何時かこんな風にきれいにセイバーを触れるようになりたいものです(>_<)

ミッション17B

ミッション16Bに続き、片手プレイマップです。
そして、16Bと並び難易度が高いため、ミッション31クリア後に戻ってくること推奨です。

最低でも、ミッション26をクリアしてから挑戦するとやりやすいですよ。

ミッション20B

ポイント
 ●Full Combo: ノーミスでクリアする
 ●HandsMovement Max 200m:コントローラーの位置を動かさないでプレイする。

ミッション26をクリアしてから挑戦することをお勧めします。

コントローラーの移動に制限をかけられた中で、ミスなしで攻略という縛りが厳しいです。

シンプルに集中力を保ってプレイできるかにかかっているかな。

一点、ミスしやすい配置を上げると

写真のように、かなり近い距離でキューブが繋がって流れてくる場所が何度かあります。

シンプルに上下の交互ですが、間隔が狭くて一つ奥のキューブを巻き込むミスが起こりがちです。

セイバーの剣先で切る練習にはとてもいいのですが…ノーミスミッションだしここで失敗が続くとストレスが溜まるんですよね。

なので、写真のように少し斜めにセイバーを振りました。

剣先が奥のキューブから外れるため、巻き込みを防げます。

ミッション16B、ミッション17Bの次に難しいかな~と思うので一度スルーして他のミッションで腕を上げてトライしましょう。

ミッション21

ポイント
●BAD CUTS MIN15:キューブを切る向きを最低15回間違える

ミッション失敗にならないように15回故意に間違える必要があります。
クリアは難しくありませんが、ミスに関する参考情報をのせます。

上の写真に体力ゲージ(勝手に名付けています)と記載したバーがあります。
これは私があとでMODを入れたことで表示されるようになったもので、本来は表示されていません。

ただ仕組みを理解しやすいので説明に使いたいと思います。

最初は、失敗できる回数が少ない状態からプレイがスタートします。
そこから、キューブをミスなく切っていくことでゲージが溜まっていきます。

ゲージがなくなるまではミスをしてもミッション失敗になりません。

ただし、体力ゲージには最大値があるので一定値以上には増えません。

そのため、
 成功を繰り返して体力ゲージを増やす⇒ミスして減らす⇒また成功を繰り返して回復させる。このサイクルを繰り返してクリアすることになります。

まあ、集中してミスするとミッション失敗になりますよ~、と教えてくれるミッションです。

MODを入れるまで、予想はできても確認ができなくて気になったので参考に。

ミッション24A

ポイント
●COMBO Min 180: 180コンボを達成する

ミッション11と同じ曲「Breezer」
この曲の配置はいやらしいです…

 ・上から切り下げたから次は流れ的に下から上かと思えば、また上
 ・上下に切っていたらよく見えない配置に横向きのキューブ

スピードも速めなので自分のミスがよく理解できず同じところで何度も引っかかります。

このミッションは、キャンペーンではなく、フリーミッションの「Breezer」を選択し、低速設定でプレイすることで失敗する所の切り方を覚えてから挑戦するのがおすすめです。

ミッション24B

ところどころミスを誘う配置があります。

特にコンボを妨げる配置を一つピックアップしました。

1分25秒地点です。
下から切り上げる赤キューブの次にまた下から切り上げる赤キューブが続いています。

プレイ中は矢印の向きを見切るのが難しく、つい上から切り下げてしまいます。

私は10回以上、わかっているのに上から切りました…

この赤キューブの間に、上から切り下げるキューブが一つあると考えてみるといいかも?しれません。

ミッション26

片手プレイミッションです。

このミッションは重要なミッションです。

このミッションが伝えたいことは、要するに

「そろそろ、コントローラーを腕で振り回さずに、手首をコンパクトに回すプレイを覚えましょう」

というでしょう。

開始40秒以降で、この一列ずれた上下の繰り返しが何度も出てきます。

一列の並びであれば、上下に素直に降ればいい。
でも、このずれた配置では、

「上・下・上・下」と意識していては振れません。

そこで、イメージとしては
生卵をボールに入れて菜箸でかき混ぜてとき卵を作る」

ように手首を回転させ切ります。
少し縦に長い楕円にはなりますけど。

正直矢印を見て切ろうとしないでこの並びが来たら回すんだな!!

と覚えて何回転させるかを意識するだけで良いです。

上の写真なら4回転ですね。
回転数を数えるのに合わせて回しましょう。

あわてて適当にくるくる回転させるとリズムが分からなくなるので、
上・下の1回転をセットにして

1・2・3・4っ(いちー、にいっ、さんっ、しっ)と1回転ずつ区切って認識するとリズムが取りやすいですよ。

これは、様々な曲で出てくる配置なので練習しておくと役立ちます。

そして、このミッション26がミスなくクリアできるくらいになったら、

ミッション20Bに挑戦できると思います。

そして最後に、ミッション16Bと、ミッション17Bを攻略しましょう!!

 

ここがクリア出来たら、キャンペーンミッション制覇となるでしょう。

最初は全くついていけなかった難易度の曲にもずいぶん対応できるようになっているでしょう。

好きな曲でのプレイが楽しめますよ(*^^)v

もちろん、やっとビートセイバー初心者のスタートラインに立てたところなので先は長いです。

EXPERT+の高難易度曲をクリアできるのは何時になるか。

頑張っていきましょう(^^♪